2018年9月17日月曜日

脱原発講演会 9月15日

奥羽教区は、2011年3月11日の東日本大震災に伴って起こった福島第一原子力発電所の爆発事故(事件)を覚えて、毎年、脱原発講演会を開催して、どのように行動すべきかを検討し続けています。
今回8回目となり、爆発事件後も今なお東京電力は責任を取っていない中、下請けにまた下請けにとまわされている作業が、廃炉作業です。その作業の中で逝去される方々の実態がなかったかのようにされていくこと。そんなの基本的人権侵害と訴える声を上げることの大切さを考えさせられつつ、原発廃炉作業労働者の実態について、講師の麦倉哲氏よりお聞きしました。
9月15日13時30分 於 奥羽キリスト教センター
講師 麦倉哲氏(岩手大学教育学部教授)
講演 「原発廃炉作業労働者の実態について」
質疑も活発になされ真摯にお答えになっていました。

 講演会の案内
村岡博史宣教部長(奥羽教区総会副議長)開会の挨拶
 講演会が始まりました
 講師 麦倉哲氏
 参加者
参加者からの質疑
 丁寧に答えられる講師
感謝

0 件のコメント:

コメントを投稿