2013年3月28日木曜日

宮古教会と付近

宮古市の近郊はまだまだおきな爪あとが残っています。
教会には各地からの支援が届いています。共に祈りをあわせることが続けられています。
教会は幼稚園との協力により方向を決定しようとしています。土地の選定や規模の検討など課題は山積しています。一つひとつ道が開かれることを祈っています。
沿岸地域は雪が少ないのですが、峠に入ると今なお、雪 
 田老の防潮堤
 補修工事中
 このままで2年 瓦礫と言われた家の片付けは終わったのですが
 各地からの祈りが
 祈りが届けられ
 教会婦人会連合による被災支援 名入りスリッパ
 何に使われるのか 
雪が舞い 残雪のある立丸峠 越えていくと遠野市

新生釜石教会では またその近辺

 礼拝堂の修築に向けて協議が続けられ、近々一つの方向に決断することになります。
レントキャンドルにより受難節の礼拝が守られ,特に受難週の日々を釘などで十字架の苦しみを偲びつつ過ごされています。
近隣の大槌町の津波被災のみどり幼稚園は、解体しました。
吉里吉里でも海岸の浚渫、また手の付けられない状況も表わしています。
津波で道路をえぐられていた波板は護岸工事をし,道路も補強しました。

 受難節の礼拝 レントキャンドル  また受難週の祈り
 みどり幼稚園は解体しました 今後についてはまだ・・・・・
 浚渫中
 2年経てそのままの建物
浪板海岸 護岸工事と並行して道路工事も進められています 

大船渡教会の付近では

最近あちこちで解体作業が進んでいます。陸前高田の道の駅高田松原の 隣接キャピタルホテルも津波の被害甚大で取り壊されています。
大船渡魚市場は,まだまだ補修工事が続いています。
見たと近く売地の看板が出されています。もとあった建物はすっかり片付けられています。
大船渡教会の裏山の桜 先日の強風の折り、倒木となり撤去することになりました。もちろん薪に変わります。

道の駅
 キャピタルホテルの解体現場
補修工事中の 大船渡魚市場
 ここの建物はすでに片付けられて売地です  こんな状況が始まりました。
 倒木となった桜
 チェーンソーで
 切り株
薪の準備に

千厩教会建築現場状況

 玄関の壁のタイル張は完了しました。今、玄関のたたきのはつり中 
また、土台の断熱効果を向上させるために断熱材(ウレタンボードのはりつけ)
こまかな作業が毎日続いています。

 ご覧のような外観 タイル張り
 断熱材を
土台の断熱処理中 

2013年3月22日金曜日

玄関のタイル張り  千厩教会

 左官さんたちの仕事 タイル張りや防水処置を続けられています。
 トイレ用の器具も搬入され設置を待っています。

 左官さんの技 一枚一枚貼り付けています。

 窓などサッシと外壁のつなぎを防水処理しています
 礼拝堂の中にあったものは収まるべきところに収まり、少し余裕が出てきました。
 講壇部分から見ると旧礼拝堂より横に広く感じます。
 掲示用ボード
トイレ用 設置を待っています

2年の活動終了 チャイルドファンドジャパン  

 チャイルドファンドジャパンの小林毅事務局長が3月18日奥羽教区事務所にお出でくださいました。東日本大震災の救援活動として、活動拠点として大船渡市を中心に働かれました。2年間の活動を終了されました。岩手県内での活動を模索されている時、奥羽教区に協力の申し出がありました。教区として大船渡教会の支援を中心にお願いしました。遠野市内に住宅を借り上げてくださり、救援活動に入った酪農学園大学の学生たちの生活の場となりました。また、他のボランティアたちの生活拠点となったのです。実は、地震直後には教会に多くの人が泊まりこむという状況でしたから、教会としての救援活動(物資の配布など)と一緒になり、悩んでいましたから、本当に助かりました。(チャイルドファンドジャパンの活動についてはフェイスブックなどでご覧下さい)。
 さらに、盛岡市にある奥羽教区事務所に集められていた救援物資の山のため、チャペルもエントランスも一杯になって、このままでは教区総会の開催すら危ぶまれる状況でした。そんな時、救援物資の一時保管のために奥羽教区事務所の道を挟んだお隣の住宅を倉庫として5月から8月まで借りて提供してくださいました。この申し出は奥羽教区事務所の日常業務と並行して救援物資の仕分け・配送作業を効率的に進めることになりました。
 18日小林毅事務局長から感謝の言葉と共にチャイルドファンドからの楯をいただきました。むしろ感謝すべきは奥羽教区のほうなのです。
 20日には、大船渡市リアスホールで感謝の集いを開催されました。多くの方々と共に、村谷正人牧師(大船渡教会)三浦洋一牧師(遠野教会)も出席されました。共に祈りあう関係がこのように広がっていくことに感謝です。

楯を頂きました。
 村上義治書記 松浦裕介主事 小林毅事務局長

 船戸さんと小林さん  大船渡教会で
 リアスホールで
 メッセージを
最初からの横断幕に

2013年3月16日土曜日

千厩教会では 壁紙職人技をみて

 いよいよ急ピッチにと言いたいとこですが、完成は4月に入ってからということになりました。
各地での工事は,専門職 所謂 職人さんの引っ張りだこ  今、壁紙張工事中 ロールj状になっている壁紙材に接着剤を塗布し、丁度いい長さに切断し、手際よく張り込んでいく。まさに職人技。
礼拝堂の屋根にはペレットストーブ(薪兼用)の煙突が完成。牧師館側には太陽光温水器も設置された。
 講壇には十字架が設置された。今まで使用していた礼拝堂からの移設かな。しっくりと収まっている。収納が多くていい建物だ。

ストーブ用の煙突
玄関
 牧師館の屋根には太陽光温水器が設置された。
 講壇
 正面の十字架
壁紙張作業
ロール状の壁紙に接着剤の塗布
 壁の形状に合わせつつ、手際よく張り付けていく
階段にはこの手すりが付けられます。