
仮設住宅の建築が始まりました ここに何世帯なのか 見た目そんなに広い場所ではありません。まずは一歩でしょう。

早稲田教会の青年たちと 神戸から来ている牧師

作業スケジュール表 日程表 ボランティアには、新潟の敬和や教団職員などもおられます。
基本的にボランティアの人数制限をしています。調整していますから奥羽教区事務所に連絡をしてください。

水沢教会員による電灯のホヤ掃除 手間のかかる作業です。

礼拝堂の電気配線の点検と確認 もうすぐ電気を利用できます。

応急修繕を始めた牧師館 壁の中の断熱材は撤去しています。

訪問者に対応して出かけている牧師の留守を水沢教会山下光牧師と同教会員が留守番しています。

運ばれた支援物資は陳列と同時に被災された方に渡ります。

奥羽教区事務所からの物資の搬送は次々と依頼して行っています。食品や下着類です。
教会総会の日程は5月22日です。祈ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿