奥羽教区公式ブログ
東日本大震災を機に教区の情報発信ツールとして開設されたブログです。教区からのお知らせ、お願い等、広くお伝えするために用いていきます。よろしくご支援くださいますようお願いいたします。
2011年5月5日木曜日
新生釜石教会の様子
各地からの支援協力により柳谷雄介牧師はすでに数度の休暇をとることができました。さらに支援を受けています。感謝です。
支援物資の配布の担当やボランティアの食事準備担当など新潟地区からおいでになりになっておられます。 もちろん教区内教師も支えています。教会員も集まり、途切れることのない訪問者に対応しています。
泥水に浸かったピアノやオルガンの復元に努めています。
求められている地域の方々へのボランティアの派遣も継続されています。
教会員と話す江戸清牧師(奥中山教会)
関東教区新潟地区の長倉望牧師(新潟教会) ボランティアたちの食事担当 包丁裁きは玄人はだし
訪問者に対応する ピアノについて説明中
オルガン清掃ボランティア なかなか大変なもの
ピアノの清掃は終わり調律を始めます 弦がさびています
支援物資の担当をしている荒井真理牧師(佐渡教会) 求められる物資の調査もしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿